ブログ 税金

個人事業主が納める4つの税金~個人事業税の計算方法

2017/05/05

経営会計コンシェルジュの山田由美です。

今回は、個人事業主が納める4つの税金のうち、
個人事業税の計算方法を解説します。

事業税の申告については、住民税の場合と同様、
所得税の確定申告書を税務署に提出していれば、
都道府県が計算してくれるため不要
です。

ただし、確定申告書第一表の「1月1日現在の住所」欄、
「住民税・事業税に関する事項」欄を忘れずに記載してください。

事業税とは

事業税とは、個人・法人を問わず事業を行なっている場合に課税される
都道府県税です。
事務所や店舗がある都道府県に対して納付します。

納付は、都道府県から納付書が送られてくるので、それにしたがって
年2回(8月と11月)納付します。

 

個人事業税の計算方法

個人事業税は、所得税のところで述べた
「総収入金額」から「必要経費」を控除して算出した事業所得金額
に一定の税率を乗じて算出します。

 計算式

事業税額 =(事業所得+青色申告特別控除額-損失の繰越等の金額-事業主控除額290万円)×税率

※個人事業税は所得が290万円以下の場合は免除されます!

税率は、個人が営んでいる事業の種類ごとに大きく3つ設定されています。
具体的な業種を挙げていくつか税率とともにご紹介します。

第1種事業 5% 物品販売業や飲食業等通常の事業を営んでいる方が対象
第2種事業 4% 水産業や畜産業を営んでいる方が対象
第3種事業 5% 医業、税理士業等、いわゆる士業を営んでいる方が対象

 

自分で申告する必要はありませんが、目安として支払う税額を知っておきたい
という事業主の方は、参考にしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-ブログ, 税金
-,